-
2019.12.26
【ルネッスからのご案内】第2回「スポーツクラブ?ジム?」
運動をはじめようと思ったとき、どこに行こうか考えますが、
よく似た言い方がたくさんありますよね。
・スポーツクラブ?
・フィットネスクラブ?
・スポーツジム?
・ジム?
・フィットネスジム?
いろいろな呼び方がありますので、今回は簡単な言葉の違いをご説明します。
「スポーツクラブ」
・筋トレマシンがある「ジム」、大勢の人数でエアロやヨガを行う「スタジオ」、スイムやアクアウォーキングができる「プール」の内、全部もしくは、複数を有している施設を表現することが多いです。
・また、専門的な知識を有したスタッフ(インストラクター)が常時施設にいて、運動のサポートをしてくれることが多いです。
・他にも、鍵付きのロッカーがあったり、シャワーが男女それぞれに複数台あったり、お風呂やサウナがあったりする場合もあり、運動以外の施設も有している場合が多いです。
・”たくさんの運動が出来るところ(施設)”という意味で使われることが多いです。
・フィットネスクラブはほぼ同様の意味で使われます。
「ジム」
・主に、筋トレマシンを置いてある”場所”を指すことが多いです。
・スポーツジムやフィットネスジムは、ジムを有しているスポーツクラブという意味で使われることが多いです。